将棋を覚えたての
おこさま気軽に参加!
みんなで楽しく成長できる
こども将棋大会です。

テーブルマーク
こども大会の魅力

たくさんのお友だち
対局ができる!
将棋好きなお友だちも多く参加
してるから、自分の腕を確かめる
良いチャンスになるよ。
“駒型消しゴム”
ゲットしよう!
自由対局では、対局後に駒の形を
した消しゴムがもらえるよ。
トップ棋士の対局も
見られる!
大会の後に「JTプロ公式戦」を
開催!トップ棋士たちの真剣勝負が間近で観戦できるよ。

参加コース紹介

\腕試しにオススメ/Aコース
\自由に指せる/Bコース
  • 1.受付~入場(9:00~10:00受付)

    受付を終えたら対局席へ!
    朝、受付を終えて入場したら、まずは対局場の対局席に行こう!対局席の場所がわからなかったら、スタッフに聞いてね! チェスクロックの操作方法がわからない方は、スタッフに尋ねてください。 ブロック対局の対局席はできる限り兄弟・お友達同士にならないよう受付にて割り振っております。ただし、受付時間によっては兄弟・お友達同士になる場合もございます。
  • 2.開会式~ルール説明

    ルール説明をしっかり聞いて準備を万全に!
    対局前に開会式、ルール説明を行います。
    しっかり聞いて、ルールに従って対局に備えましょう!
  • 3.ブロック対局(10:20対局開始)

    みんなが3回戦います
    最初に行われるのが、ブロック対局。高学年部門(小学4~6年生)と低学年部門(未就学児・小学1~3年生)に分かれて3局、対局します。3勝したら、トーナメント戦に挑戦。負けても、自由対局でたくさん将棋が指せます。
  • 4.トーナメント戦/自由対局

    目指すは決勝対局!
    ブロック対局で3勝すると、高学年部門と低学年部門に分かれ、チェスクロックを使ってのトーナメント戦に進みます。決勝対局目指して頑張りましょう。 トーナメント戦に進出できなかった場合、学年・年齢に関係なく、自由対局に参加することができます。
  • 自由対局

    誰とでも、何回でも指せて楽しい
    トーナメント戦に進出できなかった場合は、学年・年齢に関係なく、誰とでも何回でも対局できる自由対局へ。将棋を覚えたての子でも大丈夫。相手を見つけてどんどん指して、大会オリジナルの将棋駒型消しゴムをもらいましょう。対局数や、勝った対局数に応じて、いろいろな駒の消しゴムがもらえます。
  • 5.決勝対局

    みんなの代表が登場!
    各部門を勝ち進んだ2名がステージに上がり、大勢の観衆の前で緊張の決勝対局。羽織・袴姿に着替えて対局します。大盤解説・読み上げ・記録もつきます。
  • 1.受付~入場

    開始時刻までに会場へ!
    ブロック対局に参加せず、自由対局のみの参加も可能です。自由対局のみの参加を希望される場合は、開始時刻までに会場へお越しください。
  • 2.自由対局

    誰とでも、何回でも指せて楽しい
    学年・年齢に関係なく、誰とでも何回でも対局できます。将棋を覚えたての子でも大丈夫。相手を見つけてどんどん指して、大会オリジナルの将棋駒型消しゴムをもらいましょう。対局数や、勝った対局数に応じて、いろいろな駒の消しゴムがもらえます。

楽しいイベント
盛りだくさん

  • 詰め将棋クイズコーナー
    解説を務める棋士が、短手数の詰め将棋を出題。初心者の大人でもこどもでも楽しめます。同伴者の方も参加できるコーナーです。
  • 指導対局コーナー
    女流棋士や奨励会から直接、将棋の手ほどきを受けられます。(当日会場での抽選制となります)
  • テーブルマークブース
    本大会に協賛しているテーブルマーク株式会社が提供する特設ブース。正解者の中から抽選で素敵なプレゼントが当たる「テーブルマーククイズラリー」を実施しています。ぜひ、お立ち寄りください!
  • JTプロ公式戦
    公益社団法人 日本将棋連盟が正式に認め、勝敗がプロ棋士の生涯記録となる真剣勝負の公式戦です。プロ棋士の息づかいが直に伝わる熱戦を、公開対局ならではの臨場感でご覧いただけます。対局途中で次の一手を予想する「封じ手予想クイズ」もお楽しみください。
詰め将棋クイズコーナー
解説を務める棋士が、短手数の詰め将棋を出題。初心者の大人でもこどもでも楽しめます。同伴者の方も参加できるコーナーです。

保護者の皆さまの声

  • たくさん将棋を指すことができるので、本人にとっては良い力試しになっています。

  • 1勝もできずに悔しがっていましたが、諦めない心をもって、これからも将棋をずっと続けてほしいです。

  • 将棋を始めてからすぐに夢中になって、ゲームをする時間が減りました。集中力や落ち着きも身についたように思います。

  • プロの対局を見て、「すごい、すごい」と言いながらも、「自分ももっと練習しないと」と意気込んでいました。

  • 対局以外にも詰め将棋クイズコーナーなど気軽に参加できるものがあるのがいいですね。

  • 日ごろテレビで見ている棋士を間近で見られたので、私もこどももうれしかったです。

全国11地区で開催!

北海道から九州まで日本全国で開催します。大会への参加は無料ですが、事前のお申し込みが必要となりますので、下記「日程&結果」より、参加希望の大会をお選びいただき、お申し込みください。皆さまのご参加お待ちしております。

あのトップ棋士も
参加していた!

「テーブルマークこども大会」は国内最大規模のこども将棋大会です。
過去の大会参加者には現在将棋界で活躍しているあの棋士も――。
ここでは大会参加者の棋士の皆さんに大会の思い出を語っていただき、また素顔にも迫ってみました!
あなたも「テーブルマークこども大会」で思い出を作りませんか?