2025年度東海大会
大会概要
10月12日(日)
ポートメッセなごや
第3展示館
955名
開催リポート
愛知県名古屋市「ポートメッセなごや」にてテーブルマークこども大会 東海大会が開催されました。
開場前から長蛇の列ができて、会場は熱気に満ちていました。愛知県の内外から955人が大会に参加して、同伴者を含めると2305人が来場しました。
郷田真隆九段、長谷川優貴女流三段、崎原知宙女流1級が出迎え、将棋日本シリーズ公式キャラクターの「あなぐまーと」、「あなぐまーふ」とともに、来場者との記念撮影に応じました。
来場者は対局のほかに、「指導対局」や「駒ならべ30秒チャレンジ」、「駒つかみチャレンジ」なども楽しんでいました。
大会冒頭のあいさつでは「将棋日本シリーズは『テーブルマークこども大会』とJTプロ公式戦を合わせて行われます。今回は渡辺明JT杯覇者が休場になったことで藤井聡太竜王・名人と羽生善治九段が特別対局を行います。楽しみな対戦になると思います。
先だって行われるテーブルマークこども大会は今年で24回を迎えます。プロ公式戦と合わせて行われ、セットになっているのが素晴らしいところです。
藤井竜王・名人も第10回の東海大会低学年の部で優勝しました。子どもたちが腕を磨いてプロになって、同じ大会でこどものときと棋士になったときの両方の体験ができます。そうした成長の物語が味わえる対局だと思います。保護者の皆さまにはこどもたちに厚い声援を送っていただくとともに、プロ公式戦もお楽しみいただけたらと思います」と日本将棋連盟 佐竹康峰 理事よりごあいさつを頂きました。
決勝戦の結果
- 棋譜はPCでの閲覧を推奨しております。スマートフォンなど端末によっては表示が崩れる場合がございますのでご了承ください。
低学年部門
吉永 悟さん(愛知教育大学附属名古屋小学校3年)
山下諒真さん(名古屋市立大和小学校3年)
64手にて吉永 悟さんの勝ち!
高学年部門
首藤大地さん(大府市立大府小学校6年)
佐々木和斉さん(名古屋市立明倫小学校5年)
96手にて首藤大地さんの勝ち!