日時 |
概要 |
料金 |
13(日)
開場 11:30
開演 12:00 |
- 徹底研究シリーズ2018
鈴木弘尚特別公開講座 音と響き-その先へ
音楽的感興に満ちた演奏を目指して
- お問い合わせ:一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
「徹底研究」係
03-3944-1583
-
鈴木弘尚(講師)
中瀬智哉(第1部生徒) 八木大輔(第2部生徒)
片山 響(第3部生徒) 黒木雪音(第3部生徒)
第1部(12:00-13:30) |
: |
音をつくる、響きをつくる |
第2部(14:00-15:30) |
: |
レガートの奥義 |
第3部(16:00-17:30) |
: |
芸術作品への仕上げ |
|
全席自由
<通し券> 10,000円(一般) 8,000円(会員・学生) 4,000円(学生会員)
<各部券> 3,500円(一般) 3,000円(会員・学生) 1,500円(学生会員) |
15(火)
開場 18:30
開演 19:00 |
- 第10回 羽石道代プラスシリーズ vol.2うた・おどり・まつり
- お問い合わせ:OCTAVE(オクターヴ)
050-5217-9140
Octave2004@aol.com
-
羽石道代(ピアノ) 石橋衣里(ピアノ)
中村めぐみ(クラリネット) 佐々木絵理子(ヴァイオリン)
スヴェーリンク |
: |
歌謡変奏曲 我が青春はすでに過ぎ去り |
ヒナステラ |
: |
アルゼンチン舞曲集 |
バルトーク |
: |
コントラスツ |
ストラヴィンスキー |
: |
春の祭典(ピアノ連弾版) |
|
全席自由
3,500円
2,500円(学生)
|
19(土)
開場 13:30
開演 14:00 |
- 川口静華&橘高昌男デュオリサイタル
- お問い合わせ:オーパス・ワン
042-313-3213
-
川口静華(ヴァイオリン) 橘高昌男(ピアノ)
モーツァルト |
: |
ヴァイオリンソナタ ト長調 K.379 |
プーランク |
: |
ヴァイオリンソナタ |
フランク |
: |
ヴァイオリンソナタ イ長調 |
|
全席自由
4,000円
2,500円(学生)
|
20(日)
開場 13:30
開演 14:00 |
- フランス歌曲によるジョイントコンサート
- お問い合わせ:金原 gfaure@mtb.biglobe.ne.jp
大垣 hidemiohgaki@icloud.com
-
金原礼子(ソプラノ) 大垣ひで美(ソプラノ)
長崎麻里香(ピアノ) 末松茂敏(ピアノ)
フォーレ |
: |
愛の夢 |
フォーレ |
: |
水のほとり |
フォーレ |
: |
ひそやかに |
フォーレ |
: |
リディア |
フォーレ |
: |
ネル |
フォーレ |
: |
ばら |
デュパルク |
: |
悲しき歌 |
デュパルク |
: |
旅への誘い |
デュパルク |
: |
ため息 |
ドビュッシー |
: |
忘れられし小唄 |
他
|
全席自由
3,000円 |
27(日)
開場 13:30
開演 14:00 |
- 日本ドイツリート協会 第27回演奏会 関東支部
ピアニストが選ぶドイツリート
- お問い合わせ:日本ドイツリート協会事務局
03-5367-8345
jd.lieder@gmail.com
-
津山 恵(ソプラノ) 太田祐子(ソプラノ) 奥村さゆり(ソプラノ)
木内朋子(ソプラノ) 高井千慧子(ソプラノ) 高津綾子(ソプラノ)
内藤稚子(ソプラノ) 橋本裕子(ソプラノ)
佐藤果林(メゾソプラノ) 森谷真由美(メゾソプラノ)
小玉 晃(バリトン) 鈴木慶彦(バリトン)
岡原慎也(ピアノ) 大熊敏子(ピアノ) 上出晶子(ピアノ)
塩見貴子(ピアノ) 志茂征彦(ピアノ) 西川典子(ピアノ)
服部容子(ピアノ) 藤本紀子(ピアノ) 松岡あさひ(ピアノ)
松田祐輔(ピアノ) 三好恭子(ピアノ)
シェーンベルク |
: |
森の太陽 Op.2-4 |
マーラー |
: |
ラインの伝説 |
ブラームス |
: |
五月の夜 |
ワーグナー |
: |
ヴェーゼンドンクの詩による歌曲集より抜粋 |
R.シュトラウス |
: |
解き放たれて Op.39-4 |
R.シュトラウス |
: |
明日! Op.27-4 |
ヴォルフ |
: |
別れ |
リスト |
: |
おお、愛しうる限り愛せ |
シューマン |
: |
森の語らい |
マーラー |
: |
天上の暮らし |
メンデルスゾーン |
: |
もう一つの五月の歌(魔女の歌) |
A.マーラー |
: |
静かな街 |
ブラームス |
: |
ことづて Op.47 |
他
|
全席自由
3,000円
2,000円(会員・会友) |