日程&結果
2015年度二回戦第二局
対局結果

- タイトル・段位は大会開催時点のものです。
- 対局写真は持将棋局のものです。
勝者の渡辺明JT杯覇者は、10月12日(月・祝)に名古屋市で行われる「準決勝第一局 東海大会」で三浦弘行九段と対局!!
講評/勝利棋士コメント
大盤解説者・山崎八段の講評
前夜祭での両者のコメントでは、渡辺JT杯覇者は「広島は実は初めてです。行方八段とはもう10数局指していますが、『JTプロ公式戦』では初めてになります。持ち時間が短い棋戦ですし、公開対局ですので、今までの対戦とは違う感じです。今回はJT杯覇者という立場ですので、例年以上に頑張りたいですね」。対する行方八段は「私も広島で対局するのは初めてです。渡辺JT杯覇者との対戦ですが、『JTプロ公式戦』では初めてなので新鮮な感覚があります。渡辺JT杯覇者はスピード感がありますから、そこについていって、最後でまくれるかどうかという感じです。こどもたちもたくさん見ているので、わくわくしてもらえるような将棋を指したいですね」と意気込みを語った。振り駒はと金が3枚で行方八段の先手と決まる。
両者得意の矢倉から、行方八段は早囲い片矢倉に組んで攻め合いを志向。激しい中盤戦に突入し、お互いに優勢の局面もあったが、決めきれず297手で持将棋が成立。5分の休憩後、先後を入れ替えて行われた指し直し局は、角換わりの戦いとなった。先手番になった渡辺JT杯覇者が先攻。うまく攻めをつなぎ、指し直し局を制してベスト4進出を決めた。なお、大盤解説の山崎八段の講評は以下の通り。
「持将棋局は、行方八段の攻めに対し、渡辺JT杯覇者が入玉するという展開になりました。行方八段が優勢になった局面もありましたが、渡辺JT杯覇者が粘り強い指し回しで、足りなかった点数を追いついて引き分けに持ち込みました。指し直し局でも、行方八段は攻める姿勢を見せようとしていましたが、先手番となった渡辺JT杯覇者が先攻して、うまく攻めをつないだ格好になりました。渡辺JT杯覇者は『自分の中ではわりと整理されている』形だったと語ったそうです。さすがとしか言えませんね。確かに▲6二歩成からの寄せは見事でした。5分の休憩の後で指し直し局になりましたが、正直に言ってなかなか気持ちを切り替えられるものではありません。両対局者には『本当にお疲れさま』と言いたい感じです」。
勝利棋士 渡辺JT杯覇者のコメント
持将棋局は、入玉したところでは良かったかと思います。こちらの玉が見えないようになったので、後は攻めるだけでしたから。しかし、おかしくしてしまって、途中では投げようかと思ったくらいです。238手目の▲3九角に合駒をされたらダメだったと思います。王手馬取りの筋がありますから。指し直し局は気持ち的には難しかったのですけど、先手番になりましたからね。30秒将棋なので先攻できたのが大きいと思います。▲3七桂と跳ねたあたりは好調だと思いました。▲6二歩成が良い手? そうですね、うまくいったとは思いましたが。
これでベスト4ですが、それよりもJT杯覇者として勝ち上がれて良かったです。まだ興奮冷めやらぬ状況で、先のことは考えられないですが、せっかく勝ち上がったので次も頑張りたいですね。
棋譜(持将棋局)
- 7六歩
- 8四歩
- 6八銀
- 3四歩
- 6六歩
- 6二銀
- 5六歩
- 5四歩
- 4八銀
- 4二銀
- 5八金右
- 3二金
- 6七金
- 4一玉
- 7七銀
- 7四歩
- 2六歩
- 5二金
- 7九角
- 8五歩
- 3六歩
- 3三銀
- 3七銀
- 3一角
- 2五歩
- 6四角
- 6八玉
- 4四歩
- 7八玉
- 4三金右
- 4六角
- 3一玉
- 6八金上
- 7三銀
- 2六銀
- 2二玉
- 3五歩
- 同 歩
- 同 銀
- 3四歩
- 2六銀
- 7五歩
- 同 歩
- 4六角
- 同 歩
- 6四銀
- 3五歩
- 同 歩
- 4一角
- 7五銀
- 7六歩
- 8六歩
- 同 歩
- 同 銀
- 同 銀
- 同 飛
- 8七歩
- 8二飛
- 3五銀
- 3四歩
- 2四歩
- 同 歩
- 同 銀
- 同 銀
- 同 飛
- 2三歩
- 2八飛
- 4九角
- 2四歩
- 同 歩
- 2五歩
- 同 歩
- 2四銀
- 1四銀
- 6三角成
- 3三銀
- 同 銀不成
- 同 金寄
- 6四馬
- 7三歩
- 3七桂
- 3九銀
- 2九飛
- 3八角成
- 2五飛
- 同 銀
- 同 桂
- 2四金
- 7一銀
- 8五飛
- 3三歩
- 同 桂
- 4一銀
- 2五金
- 2四歩
- 同 金
- 3二銀成
- 同 玉
- 4三銀
- 2三玉
- 3一馬
- 1四玉
- 4一馬
- 2五玉
- 8五馬
- 2六玉
- 3一飛
- 3七玉
- 3三飛成
- 3五金
- 3四銀成
- 2六金
- 3五成銀
- 2八玉
- 3六成銀
- 2七金
- 3七金
- 1九玉
- 3八金
- 同 金
- 3七成銀
- 同 金
- 同 龍
- 2八銀打
- 2七龍
- 1八銀
- 2五龍
- 8三香
- 9六馬
- 7四桂
- 8二銀成
- 8七香成
- 同 馬
- 8六歩
- 9六馬
- 8七金
- 7九玉
- 9四歩
- 8八歩
- 9五歩
- 8五馬
- 9六歩
- 9一成銀
- 9七歩成
- 同 香
- 9八飛
- 7八金打
- 同 金
- 同 金
- 8七歩成
- 同 歩
- 8六歩
- 8八金打
- 9九飛成
- 8六歩
- 9三桂
- 同 香成
- 8四歩
- 7五馬
- 9七歩
- 同 金
- 9六歩
- 7七角
- 8九龍
- 同 玉
- 9七歩成
- 9八歩
- 9六と
- 8八香
- 8六桂
- 同 香
- 同 と
- 同 角
- 8五香
- 8七歩
- 8六香
- 同 馬
- 8五桂
- 7五龍
- 9七歩
- 同 歩
- 9六歩
- 同 馬
- 5九角
- 7九飛
- 5八金
- 8六歩
- 7七桂成
- 同 金上
- 6八角成
- 7八金
- 7九馬
- 同 金
- 4九飛
- 8八玉
- 4八銀不成
- 7八馬
- 5七銀成
- 同 金
- 同 金
- 6八銀
- 同 金
- 同 金
- 7四金
- 3五龍
- 8五歩
- 7七玉
- 8六歩
- 8九香
- 9八銀
- 8六香
- 6七歩
- 同 玉
- 8七金
- 6九馬
- 8六金
- 5八馬
- 8九飛成
- 5七玉
- 8七銀成
- 6七馬
- 9八龍
- 8八歩
- 同 龍
- 8九香
- 7九龍
- 8七香
- 7六金
- 7八馬
- 6六金
- 同 玉
- 6一香
- 6五歩
- 同 香
- 同 龍
- 7八龍
- 同 金
- 3九角
- 7六玉
- 6五金
- 同 玉
- 7五飛
- 5四玉
- 7八飛成
- 8三香成
- 6七龍
- 6四歩
- 5二金
- 5三銀
- 5六龍
- 5五歩
- 5三金
- 同 玉
- 5五龍
- 6三玉
- 7五角成
- 7二玉
- 6四馬
- 8二玉
- 7四歩
- 7三歩
- 6六歩
- 3八金
- 2七歩
- 6一飛
- 5二龍
- 6二歩
- 3七歩
- 2八金
- 同 歩成
- 1一飛成
- 9七馬
- 7二歩成
- 7九馬
- 7三角
- 6三金
- 8四角成
- 6七歩成
- 9二玉
- 3八歩成
- 6一歩成
- 4六馬
- 6二と引
- 同 金
- 同 と
- 5九龍
- 7四馬
- 3五馬
- 6四歩
- 4五歩
- 1六歩
- 4六歩
- 3一龍
- 6二馬
- 3五金
- 9五馬
- 2四金
まで297手で持将棋
消費時間=10分10分
棋譜(指し直し局)
- 7六歩
- 8四歩
- 2六歩
- 3二金
- 7八金
- 8五歩
- 7七角
- 3四歩
- 8八銀
- 7七角成
- 同 銀
- 4二銀
- 3八銀
- 7二銀
- 9六歩
- 3三銀
- 4六歩
- 4二玉
- 4七銀
- 5二金
- 5八金
- 7四歩
- 6六歩
- 7三銀
- 5六銀
- 3一玉
- 6八玉
- 9四歩
- 3六歩
- 6四銀
- 6五歩
- 7三銀
- 3七桂
- 6四歩
- 同 歩
- 6二飛
- 6三歩成
- 同 飛
- 7九玉
- 6二飛
- 2五歩
- 4四歩
- 4五歩
- 同 歩
- 3五歩
- 4六歩
- 6三歩
- 8二飛
- 4五桂
- 4四銀
- 2四歩
- 同 歩
- 3四歩
- 4三金右
- 6六角
- 8六歩
- 同 歩
- 7五歩
- 2二歩
- 同 金
- 6二歩成
- 7六歩
- 同 銀
- 4七歩成
- 同 金
- 4六歩
- 4四角
- 同 金
- 2四飛
- 4二角
- 3三歩成
- 同 金
- 同 桂成
- 同 角
- 3二歩
まで75手で先手の勝ち
消費時間=10分10分