業務改善を目的とした生成AI実証実験を開始
~独自プラットフォーム「JT Group AI Concierge」を始動~
2023/10/13
JTは、2023年7月より、業務改善を目的とした生成AI活用に関する実証実験を開始いたしました。

本実証実験では、PwCコンサルティング合同会社と協業し、公開情報および実業務で使用する社内情報を参照可能な生成AI検証プラットフォーム「JT Group AI Concierge(JAC)」を試験導入しています。
JACは、現在、人事部、不動産室、CountryLegal(法務部)の3部署に提供されており、各部署において生成AIを活用した業務改善に取り組んでいます。
今回の実証実験を通じて、部門ごとのJACをベースとした個別システム開発や連携するクラウドサービスの選定、JAC本体の改良、他部門へのさらなる展開を予定しています。
これにより、実務に即した効果的な利用方法の創出およびガバナンスを担保した上でのスムーズな生成AI実装を実現し、データ経営実現に向けた全社的な社内支援スキームの検討と推進を目指します。
JT Group AI Concierge(JAC)について

主な機能
-
GPT3.5/4.0との対話ベースでのディスカッション
-
社内独自情報に対する資料検索(要約文書つき)及び自然文でのコミュニケーション
-
生成された回答に対するGood/Badの評価付与
-
より適した回答を得るための指示文章に関するtips
-
利用ログの集積および分析
構築環境
-
Microsoft Azure(※)にて、Azure OpenAI Service、Azure Cognitive Searchをはじめとする各種サービスを用いて構築
-
社内限定の環境で運用するため、情報の外部流出を防ぐことが可能
- (※)
-
Microsoft Azureは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。