インターンシップへのお申し込みは締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
マイページはこちらから
皆さん、こんにちは。JTです。
専売公社から民営化。国内たばこ市場に
おける外国メーカーとの競争。
事業の多角化から選択と集中の推進。
海外たばこ事業の拡大。
そして新しいスタイルのたばこ製品の
開発・販売。
常に一歩前を見て事業展開を
行ってきたことで培った知見を活かし、
「ひとのときを、想う」を胸に、
未だ見ぬこれからを創っていきます!
私たちは、一緒にはたらく
(そしてあそぶ)仲間探しをしています。
仲間探しのために、私たちは社史や
履歴書を交換し合うだけではなく、
お互い人として向き合い、
温度感のある対話を大切にしています。
JTのインターンシップに
ついて
「世の中の変化が大きく、
速くなっている」ということは、
メディアでもよく目にしますし、
皆さん自身が肌で感じることも
増えてきたのではないでしょうか。
変化が激しい現代においては、
「将来、社会はどうなっているか」
ということを正確に予測することは
誰にもできませんし、
自分自身もその変化に飲み込まれて、
ワクワクするような未来や
自分の将来像が描けなくなって
しまうかもしれませんよね?
そのような中でも一人一人が
”面白く”未来を生きていくためには、
「変化の中でもブレない、
自分が大切にしたいこと」を胸に、
「自分の意志で道を選び取って
いくこと」が大事だと
私たちは考えています。
今の時代においては企業も同じで、
目の前に既にある課題に
ただ取り組むだけでは、
社会の変化に取り残されてしまいます。
「何を大切にするか」
「将来はどうありたいか」ということを
考えていくことが必要です。
“面白い”未来を描く仲間が集まってこそ、
ワクワクするような会社の未来を
創っていけると私たちは考えています。
JTのインターンシップでは、
一人一人がワクワクする未来を
描けるようになるために、
またそんな皆さんと共に、ワクワクする
会社の未来を創っていくためにも、
まずは「自らの意志で考えていくこと、
選び取っていくこと」を
大切にしています。
2023年卒向け
JTインターンシップ3部作
~「わたし」を知る~について
2023年卒学生向けに
「JTインターンシップ3部作」
を実施します。
今回のインターンシップでは、皆さんが「環境が変わっても、将来に渡って“面白く”生きていく」為に、計3回のインターンシップを通じて、「わたし自身」について考えていきます。その中で、徐々に「わたし自身」に対する理解度/解像度を高め、「わたし自身がこれから先、大切にしていきたいもの」や「ありたい姿」を見つけて行ってほしいと思っています。
上記の考えに則った、ディスカッションや制作を伴うグループワークを行います。
インターンシップへのお申し込みは締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
マイページはこちらから