大人たばこ養成講座

初級編 その004 ビアガーデンでのお作法。

  • 不測の事態を考え、たばこは 事前に購入しておくこと。
  • スモーカーは風下の席を選ぶこと。(指に唾をつけると 風の流れがよくわかる)
  • 生ビールや、おつまみのオーダーは、各人がバラバラに しないこと。 幹事がまとめること。
  • 灰皿のオーダーは、スモーカーが責任をもってすること。
  • 生ビールが運ばれてきたら、たばこは直ちに中断すること。
  • 生ビールをひと口飲んだら、ウマイ!を、大げさにいうこと。
  • 喫いかけのたばこを残して、勝手に席の移動をしないこと。
  • 灰皿のたばこの火が消えないからといって、生ビールをかけないこと。
  • 生ビールのおかわりが 中々こなくても イライラしないこと。一本喫って おとなしく待つこと。
  • おつまみの、うまい、まずいを、 いちいち口にしないこと。 なんでもおいしくいただくこと。
  • たばこを持った手を ジョッキの真上で、 ウロウロさせないこと。
  • たばこがなくなったら、 自分で買いに行くこと。 後輩を使い走りに使わないこと。
  • ビアガーデンでは、 たばこも明るく喫うこと。 二枚目を気取ったりしないこと。
  • 帰り際、テーブル上の 他人のたばこを、 ちゃっかりポケットに しまわないこと。
  • 退店時、いい気分になっても、 たばこの消し忘れには 十分注意すること。