
Delightful Moment - Laboratory
D-LAB
2020年に新たに組織化されたJTのコーポレートR&D組織です。
JT Group Purpose「心の豊かさを、もっと。」の具現化に向け、
長期視点で、JTグループのまだ見ぬ「心の豊かさ」の研究・探索・創造を推進しています。
JT Group Purpose「心の豊かさを、もっと。」の具現化に向け、
長期視点で、JTグループのまだ見ぬ「心の豊かさ」の研究・探索・創造を推進しています。
Corporate R&D Concept
D-LABとは
私たちD-LABは長期視点のイノベーションを起こし、「心の豊かさ」を実現することをミッションとしています。心の豊かさを問い続けること、心の豊かさ仮説を基に具体的な事業を創造すること。D-LABでは、この2つのプロセスを繰り返し、JTグループがずっと大切にしてきた「心の豊かさ」という価値を数十年後の未来も人びとに届け続けるために、さまざまな活動を行っています。
Activities Introduction
活動紹介

D-LABでは「心の豊かさ」の研究活動、未来の「事業シーズ探索」、
未来の「事業シーズ創出」を行っています。
「心の豊かさ」という提供価値を起点に、トライアル・アンド・エラーを繰り返しながら、常に約100件以上のプロジェクトが進行しています。
ニュース
-
2025 07.31香りと言葉を変換するAIシステム「KAORIUM」が、世界最大級の国際デザインコンペティション「A'デザインアワード&コンペティション」を受賞!
-
2025 04.28呼吸するクッション「fufuly(フフリー)」が、「シカゴ・グッドデザイン賞 2024」に入賞!
-
2025 04.11皮膚で感じる超高周波音と温熱機能により、短時間で深い休息体験を提供するアイマスク「Relaxonic Cover(リラクソニック カバー)」をクラウドファンディングにて販売開始
-
2025 03.21オーラルケアタブレット「Chupica(チュピカ)」誕生のきっかけとなった「mouthpace(マウスペース)」が、国際宇宙ステーション(ISS)搭載品として三度目の宇宙へ!
PDFファイルを
ご覧いただくには
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。
Adobe Readerのダウンロードページへ