たばこに関する
お問い合わせ

お問い合わせの前に、「たばこについてのよくあるご質問」をご覧ください。それでも解決しない場合は、「各種お問い合わせ窓口のご案内」から、ご希望の窓口をお選びいただき、お問い合わせください。

たばこについてのよくあるご質問

たばこに関するよくあるご質問をまとめています。ご質問の内容をお選びください。

【紙巻きたばこについて】

  • たばこのパッケージに表示されているタールとニコチンの量は、1本あたりに含まれている量か。

    たばこ1本あたりの煙中に含まれている量で、たばこ事業法により定められた方法で測定した値です。「たばこ1本の刻みに含まれている量」ではありません。なお、詳細は「タール・ニコチン値」のページでもご案内しております。

  • たばこ葉の産地はどこか。

    弊社が使用する葉たばこは、約3~4割が国産で約6~7割が外国産です。個別銘柄の比率については、ご案内しておりません。
    たばこ葉の栽培については、「栽培」のページでご案内しております。

  • 海外で販売しているJTの紙巻たばこは、日本国内で販売されている紙巻たばこと同じものか。

    海外で販売している紙巻たばこにつきましては、各ブランドの基本的な味、香りは国内製品と同一でございますが、各国の嗜好にあわせて製品仕様を微調整している場合がございます。

  • 同じ紙巻きたばこでも、ソフトパックとボックスタイプでは味が違うのか。

    同一銘柄で、包装形態が異なり、価格が同じ製品につきましては、味は同じです。

  • 賞味期限の意味を教えてほしい。

    賞味期限は、たばこ本来の味・香りをお楽しみいただける目安として記載しています。賞味期限を過ぎたたばこは、そのたばこ本来の味・香りが損なわれている恐れがありますので、賞味期限内にお吸いいただくことをお勧めいたします。なお、購入された製品の賞味期限が切れていた場合は、購入されたたばこ販売店にお申し出ください。
    ※ 賞味期限を記載していない銘柄もございます。

  • タール・ニコチンの量が表示されていないたばこ製品があるのはなぜか。

    紙巻たばこは、たばこ事業法によりタール・ニコチンの測定方法およびパッケージへの表示が定められております。しかしながら、加熱式たばこ、葉巻、パイプたばこ、刻みたばこについては、国際的な標準測定法が定められていないことから、タール・ニコチン値は記載しておりません。

  • JTのたばこ製品にはどのようなものがあるか。

    弊社たばこ製品は、「たばこ」のページでご案内しておりますので、ご参照願います。なお、未成年者の喫煙防止の観点から、銘柄ごとのパッケージ画像紹介は行っておりません。

  • 巻紙についているシミは何か。

    たばこには、銘柄ごとの味や香りの特徴を出すために香料を使用しております。まれにその香料が、巻紙の表面に黄色く染み出ることがありますが、味や香り、人体への影響はありません。なお、清涼感を出す香料を使用しているメンソール製品は、シミが発生しやすいという特徴をもっています。
    また、たばこが水に濡れたり、高温多湿の環境で保管したり、長期間経過などした際に、葉たばこや香料に含まれる成分が巻紙に転移し、褐色のシミが発生する場合がありますので、たばこの保管にはお気をつけください。

  • メンソールの紙巻きたばこ製品について、フィルター部分に白い繊維状のものが付着していた。

    メンソール製品について、まれにフィルター部分に白い繊維状のものが付着しているように見えることがあります。冬場の急激な気温の低下により、製品に含まれるメンソール成分が結晶化したものです。品質には問題ございませんのでご安心ください。

  • 紙巻きたばこのフィルター部分が、喫煙中に折れてしまうことがある。

    刻みとフィルターは、チップペーパーと呼ばれる主に木材(パルプ)を原料とする紙で、巻き合わせます。通常の喫煙動作では、チップペーパーがちぎれることはありませんが、水などに濡れますと紙の強度が低下し、刻みとフィルターとの境目等でちぎれてしまう可能性がありますのでお気をつけください。

  • 紙巻きたばこの中に木の枝のようなものが入っていた。

    たばこの原料となる葉たばこには、葉肉部分と葉脈部分とがあり、葉脈部分については、均一になるように圧延して、細かく刻んで使用しております。葉脈部分につきましては、まれに、木の枝に見える場合や白い固まりに見える場合があります。

  • たばこはどうやって作るのか。

    「たばこができるまで」のページでご案内しております。

  • JTの紙巻たばこは国内の工場で作っているのか。

    一部の輸入銘柄を除き、国内で流通している弊社製品は、すべて国内の工場で製造しております。

  • 紙巻きたばこのカプセルが潰れた感触がない。カプセルが入っていないと感じた。

    カプセルの表面を覆っている皮膜の厚さのばらつきや、気温や湿度の変化を含め、たばこを保管される環境等によって、つぶした感触を十分に得られない場合がございます。
    感覚がないままカプセルが割れてしまった場合、「カプセルが入っていない」とお感じになられることがございます。
    音がしない、または、つぶした感触が得られない場合でも、香りが変わっていればそのままおたのしみいただけます。
    なお、歯や爪などでカプセル中心に向かって真っすぐ力をかけていただくと、感触をえられやすくなります。

  • 紙巻きたばこのカプセルを潰す際に、香料が口に入ったが大丈夫か。

    カプセル搭載製品においては、まれにカプセルがお客様の口元付近で潰れることで、香料がフィルターの表面等に染み出すことがございます。カプセルの被膜およびカプセル内の香料は、文献データ等により安全性が確認された素材を使用しておりますので、ご安心ください。
    なお、カプセルを潰す際の力のかかり方によっては、カプセルがフィルター内を移動し飛び出してしまうこともございますのでご留意願います。

  • たばこの保管方法を教えてほしい。

    乾燥している場所や湿度が高い場所をさけ、直射日光のあたらない冷暗所での保管をおすすめしております。セロハン包装されているものにつきましては、常温での保管であれば、味や香りの極端な変化が生じるものではありません。なお、冷蔵庫での保管は乾燥していること、食品のにおいが移る可能性があることからおすすめしておりません。また、直接床の上におくことも湿気を吸ってしまいますのでお気をつけください。

  • 吸い殻のゴミの分別について教えてほしい。

    弊社製品のフィルターの主原料はパルプですので、可燃ゴミとして処分できます。廃棄方法については、各自治体のルールに従ってください。

  • ゴキブリがたばこに穴を開けることはあるか。

    ゴキブリはたばこを食べることはありませんが、潜伏場所あるいは産卵場所として、開封されたたばこのパッケージに侵入することがあります。その際に、たばこの巻紙やフィルター部分をかじって穴を開けたり、その周辺に唾液でシミを残すなどの習性があります。開封後のたばこの保管にはご注意ください。

  • 製品に不具合を感じられましたら。

    製品には万全を期しておりますが、万が一製品に不具合を感じられましたら、詳細をお伺いさせていただきたく存じますので、当該製品をお取り置きの上、下記「JTお客様相談センター」までご連絡ください。


    JTお客様相談センター
    TEL: 0120-198-504
    受付時間: 10:00~17:00
    休業日: 土日祝日、創立記念日(6月最初の平日)、12月30日~1月4日

【Ploom製品、with製品について】

  • 廃棄方法について

    廃棄方法については、各自治体のルールに従ってください。
    また、弊社は、一般社団法人日本たばこ協会の使用済み加熱式たばこ機器等のリサイクル事業に参画し、上記製品の使用済み本体(バッテリー)、カプセル、カートリッジを一部販売店等にて回収しております。

  • 故障したときは / アフターサービスについて

    下記よくあるご質問の各種製品サポートページをご覧いただき、製品不具合が解消されない場合は、Ploom専用カスタマーサービスまでご連絡ください。保証期間は製品毎に異なります。保証期間中の無償交換には購入を証明するもの(販売店名、商品名、購入日)が必要です。通常の使用の範囲内での故障であることが確認できれば、保証規定に則って、無償にて新品との交換対応をいたします。送付キットをお送りいたしますので、指定の宛先までお送りください。また、保証期間外のお申し出については、対応いたしかねますのでご了承ください。

    製品登録をされている場合は保証期間が異なることがございます。

    お使いになっていた製品が限定デザインなどの場合、同じデザインの製品と交換できない場合があります。


    お電話でのお問い合わせ
    Ploom専用カスタマーサービス
    ※ withに関するご相談も受け付けております。
    TEL: 0120-108-513
    受付時間: 10:00~21:00
    休業日: 12月30日~1月4日

  • なぜタール・ニコチン値が書かれていないのか。

    Ploom製品、with製品のたばこカプセル・リフィルは、「加熱式たばこ」に分類されます。加熱式たばこは、確立された測定法が存在していないことから、タール・ニコチン値の記載はしていません。

  • 飛行機に持ち込めるか。

    各航空会社において、リチウムイオン電池が内蔵・装着された電子機器の持込みに制限があると認識しています。機内持ち込み及び預け入れに関しては、弊社では判断しかねますので、ご搭乗予定の航空会社にお問い合わせください。

【たばこの販売について】

  • たばこの自動販売機を設置したい。

    たばこの販売には、財務大臣の許可が必要です。許可の申請につきましては、財務省ホームページの「製造たばこの小売販売業に関する手続き」にて申請手続きのご紹介がございますので、ご参照ください。また、弊社では財務省より許可申請書の受理等の許可事務について一部委任を受けており、弊社支社にて専門スタッフを配置し、申請手続きを受け付けております。申請手続きの詳細については、最寄の弊社支社にお問い合わせください。なお、たばこ販売の仕組みにつきましては、「販売」のページにてご紹介しております。

  • たばこ屋さんでたばこを買ったら賞味期限が切れていたが、どこに連絡すればよいか。

    商品の管理はたばこ販売店様が行っています。購入されたたばこ販売店様にお申し出ください。

  • 日本で販売されているたばこは、すべてJTが取り扱っているのか。

    弊社取り扱い製品につきましては、「たばこ」のページでご案内しております。輸入たばこにつきましては、各たばこメーカーまたは輸入代理店(特定販売業者)にお問い合わせください。なお、日本におけるたばこ販売の仕組みにつきましては「販売」のページでご案内しております。

  • たばこの自動販売機が故障していたが、どこに連絡をすればよいか。

    自動販売機の管理はたばこ販売店様が行っています。購入されたたばこ販売店様にお申し出ください。

  • JTではたばこの通信販売を行っているか。

    弊社では、たばこの通信販売は行っておりません。

  • たばこの販売をしたい。

    たばこの販売には、財務大臣の許可が必要です。許可の申請につきましては、財務省ホームページの「製造たばこの小売販売業に関する手続き」にて申請手続きのご紹介がございますので、ご参照ください。また、弊社では財務省より許可申請書の受理等の許可事務について一部委任を受けており、弊社支社にて専門スタッフを配置し、申請手続きを受け付けております。申請手続きの詳細については、最寄の弊社支社にお問い合わせください。なお、たばこ販売の仕組みにつきましては、「販売」のページにてご紹介しております。

【キャンペーンおよびJT IDについて】

  • たばこブランドのキャンペーン情報について教えてほしい。

    たばこのブランド広告、ブランドイベントのご紹介ならびにブランドキャンペーンのご案内につきましては、CLUB JTサイトでご案内しております。
    ※ 参照にはJT IDでのログインが必要です。

  • JT IDとはなにか。

    CLUB JTやJTの各サイトをご覧いただくことができるIDです。

  • JT IDの新規登録方法を知りたい。

    こちらのページよりお手続きいただくことが可能です。

    ご登録にあたり、お客様の個人情報をご入力いただきます。
    また、お客様が満20歳以上であることを確認するため、各種身分証明書(※)の画像をアップロードいただきます。裏書がある場合は合わせてご提出ください。

    (※)

    各種身分証明書: 免許証のほか、taspoや公的機関から発行された書類(パスポート等)で、満20歳以上であることが確認できる証明書を利用いただくことが可能です。
    なお、「マイナンバー通知カードおよび個人番号カード、健康保険証」はご利用いただけません。

  • サンプルたばこがほしい。

    ご要望いただいてお送りすることはしておりません。
    JT IDにご登録いただきサンプルの送付を可としていただいたお客様へ、無作為に選ばせていただいた方々にサンプルたばこをお送りすることがあります。よろしければ、CLUB JTサイトにご登録ください。

【喫煙環境について】

  • スタンド灰皿や携帯灰皿の提供を行っているか。

    スタンド灰皿については、設置予定場所が不特定多数の方が往来される公共の場所であれば、その後の灰皿の管理をしていただくことを前提に、ご提供させていただく場合もございます。
    携帯灰皿については、基本的に無料配布は行っておりません。

  • 喫煙マナーについてJTはどのように考えているか。

    弊社の考えや取り組みについては、「マナーの取り組み」のページでご案内しております。

  • 喫煙と健康についてJTはどのように考えているか。

    弊社の考えや取り組みについては、「喫煙と健康に関するJTの考え方」のページでご案内しております。

  • 未成年喫煙防止に関して、JTはどのような活動を行っているか。

    「未成年者喫煙防止」「未成年者喫煙防止活動」のページでご紹介しております。

  • 「分煙」についてJTはどのように考えているか。

    弊社の考えや取り組みについては、「分煙の取り組み」のページでご案内しております。

  • 「分煙コンサルティング」を依頼したら費用負担をしてくれるのか。

    金銭的な支援は行っておりません。
    分煙コンサルティングについては「分煙コンサルティング活動」でご案内しております。

  • どんな施設(店舗)でも「分煙コンサルティング」をやってもらえるのか。

    施設(店舗)の実態を把握させていただいた上で、可能な限り対応させていただきますが、ご依頼いただく前に「分煙の取り組み」をご覧ください。なお、分煙コンサルティングは施設主様向けに行っておりますため、ご家庭へのコンサルティングは行っていません。

【その他】

  • たばこ税は一箱あたりどれくらいかかるか。

    たばこ税につきましては、「たばこ税」のページでご案内しております。

  • たばこ税はいくらまで上がるのか。

    今後予定されているたばこ税率引き上げの都度、段階的に小売定価の改定を行うことになると考えられますが、弊社では承知しておらず、回答できる立場にございません。

  • taspo(タスポ)カードのことを聞きたい。

    taspo(タスポ)カードは、社団法人日本たばこ協会が発行・管理を行っております。

お問い合わせ先のご案内

たばこに関する、お問い合わせのご案内をしております。よくあるご質問でも解決しない場合は、こちらの情報をご確認いただき、お問い合わせください。

お客様からのお問い合わせを正確にうけたまわるため、録音させていただいております。なお、録音は一定期間経過後消去いたします。

お問い合わせの際は、いま一度番号をご確認の上、お掛け間違えのないよう、お願い申し上げます。

本お問い合わせページは、弊社との商取引、あるいは研究助成を目的としたご提案をお受けする窓口ではございません。